ハイブリッド会議の難しさと解決策を考える

はじめに 長らくコロナの影響で学会や研究会はオンラインでの発表が基本でしたが,最近になり現地での開催が増えつつあります.ただ,オンラインを完全に無くしてしまうわけにもいかない(色々と便利なところがある)ため,ハイブリッド開催という形が増えて…

ワークショップに参加した話と雑感

はじめに つい先日,仕事の関係で研究者のワークショップに参加しておりました.国内外の研究者が集まって,ある1つのテーマについて数日間をかけてさまざまな角度から議論を行い,そのテーマについて深掘りをしていくものです.また,コーヒーブレイクの時…

TOEIC300点しか取れなかった私が大学でのんびり英語勉強をしたら英語を使って研究ができるようになった件について

はじめに タイトルは某オンライン小説サイトっぽくしてみました.内容はどちらかというと王道少年漫画な感じです.つまり敗北を乗り越え成長していく物語です. これは英語を全く使えなかった弱々な私(TOEIC換算で300点ちょっと)が,英語で研究をできるよ…

研究プロジェクトにおける再現性を考慮したディレクトリ構成

はじめに 研究を行う上で研究結果の再現性は非常に重要です.例えば,論文を書いて査読をしてもらって,査読コメントを元に修正をするときに,結果を再現できないと非常に困りますし,論文の内容の正しさを示すという点でも再現性は担保するべきでしょう. …

論文構成レビューで手戻りを減らそう

これは何? みなさん論文を書いていますか?論文を書くのはとても難しい作業で,何回書いても何回書いてもなかなか良いものを1回で作成することは難しいです.特に,研究を始めたばかりであれば,一部の例外を除けば最初の論文作成は多くの書き直し,章構成…